【離乳食初期レシピ】かぼちゃとさつまいものポタージュ

離乳食

【離乳食初期】冷凍かぼちゃと冷凍さつまいもで簡単ポタージュ

離乳食初期の赤ちゃんにぴったりの、
冷凍かぼちゃと冷凍さつまいもを使った優しい甘さのポタージュのレシピをご紹介します。

滑らかな食感で消化にも良く、初めてのお野菜にもおすすめです。
冷凍野菜を使うので、下ごしらえの手間も省けて、忙しいママパパにもぴったりです。

材料

  • 冷凍かぼちゃ 15g
  • 冷凍さつまいも 15g
  • 水または湯冷まし 大さじ2〜3
  • 粉ミルク(母乳の場合不要) 適量(作りたい量に合わせて)

作り方

  1. 冷凍かぼちゃと冷凍さつまいもを耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジで加熱します。(目安:500Wで1分~1分半)
    または、鍋に少量の水を入れ、沸騰したらかぼちゃとさつまいもを加えて柔らかくなるまで煮ます。
  2. かぼちゃとさつまいもが柔らかくなったら、粗熱を取ります。
  3. すり鉢、またはブレンダーで滑らかになるまで潰します。
  4. 水または湯冷ましを少しずつ加えて、好みの濃度に調整します。滑らかにしたい場合は、裏ごししましょう。
  5. 粉ミルクまたは母乳で濃度を調整して完成です。

ポイント

  • 赤ちゃんの月齢や食べる量に合わせて、材料の分量を調整してください。
  • 電子レンジを使う場合は、加熱時間を調整して、かぼちゃとさつまいもが焦げないように注意しましょう。
  • 水分の量でポタージュの濃度を調整できるので、赤ちゃんの飲み込みやすさに合わせて加減してください。
  • 保存する場合は、製氷皿などに小分けにして冷凍保存し、1週間を目安に使い切りましょう。解凍する際は、電子レンジまたは湯せんで加熱し、よくかき混ぜて温度を確認してから与えてください。

栄養

かぼちゃは、β-カロテン、ビタミンC、ビタミンE、カリウムなどが豊富です。さつまいもは、ビタミンC、食物繊維、カリウムなどが豊富です。どちらも栄養満点で、赤ちゃんの健康な成長をサポートします。

このレシピは冷凍野菜を使用することで、下ごしらえの手間を省き、簡単に作ることができます。忙しいママパパにもおすすめです。

コメント